よくあるご質問

Q.会員にはどんな業種の方がいるの?

インターネット関連、IT・ソフトウェア、マーケティング、学習・キャリア、マネー・金融(FP・保険など)、士業(弁護士・税理士など)、健康・美容・食品・住宅関係・生活一般と幅広いです。
人数比率はそれぞれ5~10%となっており、大きく偏りはありません。

Q.既存会員に同じ業種の人がいても入会できる?

はい、問題ありません。
同業種でも専門分野が異なる場合が多いですし、合同イベントの企画やノウハウ共有が可能になります。

競合することを気にされての遠慮は必要ございません。
紹介についても、同業種の会員が複数いた方が、要望に合わせられるので助かるのが実態です。
(例:性別年齢・サービスメニュー・料金の違いなどから適した会員を紹介しやすくなります)

Q.会員の男女比は?

男性が約6割、女性が約4割です。セミナー・交流会等のイベント参加者については、日中は女性が多く、夜時間帯は男性が多い傾向にあります。

Q.会員は青葉区の人だけ? 他の地域の人もいる?

おおよその比率は以下のとおりです。
・横浜市青葉区:約5割
・横浜市他区(都筑区・緑区・戸塚区など):約2割
・他神奈川県内(川崎市・大和市・相模原市など):約2割
・他県:数名
青葉区・たまプラーザにビジネス拠点を持ちたい・商圏を広げる目的の方もいますので、横浜市外の方でも大丈夫です。

Q.法人の登記住所がバーチャルオフィスでも銀行口座を作れる?

はい。バーチャルオフィスでも銀行口座が開設できた事例を確認しております。

振り込め詐欺などの対策で、法人の口座開設が難しいことは確かなので、必ず開設できるとは言えませんが、開設できた事例があることからも、バーチャルオフィスだからというだけで拒否されることはないと考えております。

また、横浜信用金庫 あざみ野支店は、定期的に交流会にご参加いただいており、行政セミナーを共同企画したこともあり、法人の口座開設に前向きに相談にのっていただけます。

法人での登記住所をお探しの場合はこの点もご一考ください。

Q.申込み/契約時に必要な書類は何?

ご用意いただく書類は2点です。
・身分証のコピー(免許証・住民票など)
・印鑑登録証明書

※契約には上記書類の提出+下記が必須となります。
・利用申込書の記入
・覚書の署名・実印での捺印、割印
・入会金、初月利用料金のお支払い

Q.面談や契約はいつ・どこでするの?

時間帯・場所ともに柔軟に対応可能です。日中でも多少遅い時間でも調整可能です。
問合せフォーム入力時に希望の場所や時間の記入をお願いします。

※実際に場所を見ていただく場合は下記推奨(必須ではありません)
・場所:まちなかbizあおば:田園都市線たまプラーザ駅 徒歩5分
・時間:平日9時~20時 の間 ※夜間・休日も対応可能ですので、ご相談ください。

(感染対策のため、ZOOM等のビデオ通話による面談+書類の後日郵送で対応可としております)

Q.保証人は必要?

保証人は不要ですが、お申込時に審査がございます。

Q.入会金は必要?

はい、税込み1万円になります。

Q.保証金はいくら?

不要です。

Q.契約時にかかる費用の合計は?

入会金(税込み1万円) + 各プランの初月料金になります。

Q.礼金や契約更新料金はいくら?

必要ありません。

Q.会費の支払い方法は?

原則は指定の決済システムを利用したクレジットカード・口座振替でのお支払いをお願いしております。
銀行振り込み・現金でのお支払いは、事情がありましたら対応いたしますので、詳細は面談時にご確認ください。

Q.年払いなどによる料金の割引はある?

ございません。※年一括払いによる割引は、2018年7月で終了となりました。

Q.プランは途中で変更できる?

はい、1ヶ月単位で変更が可能です。
決済の都合上、2ヶ月前の月末までにご連絡をお願いしております。

Q.人数に制限はある? 2名で使いたい場合、料金はどうなるの?

応援プランは1名のみ、ライトプランは2名まで、スタンダードプランは3名まで施設利用・イベントのご参加が可能です。
各プランの上限を超える場合は、複数の契約・お支払いをお願いいたします。

Q.まちなかbizみどりorつづき と複数拠点に登録したい場合は?

支店オプション設定がございます。元拠点の月会費+1100円税込で、追加登録した拠点の応援プラン会員と同等となります。
(応援プラン以外のオプション設定はございません。ご希望の場合はご相談ください。)

Q.郵便物が届いているかは教えてくれるの?

リアルタイムでの通知サービスはございませんが、お電話にてお問合せいただければ確認は可能です。
また、2017年より、月1回 郵便物の有無をメール通知するサービスを提供予定です。
※オプションの郵便物転送サービスをお申込みいただければ、月に1回、郵便物をまとめて送付します。

Q.郵便物の受け取り数の上限ってあるの?

応援プランは月10通、ライト・スタンダードプランは月30通が目安です。面談時に詳細を伺って相談となります。

Q.郵便物の受け取りはどうするの?

原則、オフィスに取りに来ていただくか(日曜祝日除く10~19時)、または交流会等イベントでの手渡しになります。
2016年1月よりオプションにて郵便物転送サービスを提供しておりますので、そちらもご検討ください。

Q.楽天やAmazonなどのショップ登録の住所にも利用できる?

現状は大丈夫と考えます。
既存の会員様による利用も確認できておりますし、他のバーチャルオフィスでも利用可としている所が多数ございます。
バーチャルオフィスであることにより登録不可になることはないと考えております。

ただし、登録可否は、ショップ登録を募る側に決定権がありますので、100%保証はできません。

また、ダンボール等、箱物 郵便物の置き場は特にご用意しておりません。
表示には住所をご利用いただけますが、頻繁に物品が届く利用はご遠慮いただいております。
※ごくまれに、どうしてもモノが届いてしまう場合は、事前に連絡いただければ対応は可能です
(登録時の手続きや、お客様が宛先未確認で返品してしまうケースなど。着払いは不可)

ショップ登録目的でご利用の場合は、上記をご承知おきください。

Q.お客様との商談スペースはある? 来客スペースとエリア分けされている?

大/小会議室は個室になっておりますので、商談も可能です。
(打合せの内容までは聞こえません。大きな声で話すと聞こえる場合はあります)

Q.各スペースには何人まで入れる?

下記のとおりです。
・大会議室:10~12名 × 1
・小会議室:4~6名 × 1
・打合せスペース:4名 × 1
・フリーデスク:1名 ×4

Q.インターネット環境は? 無料?

光回線のインターネットをWi-Fiにて無料で接続できます。(有線での接続はできません)
Wi-Fi接続に必要な情報は現地でご確認いただけます。

Q.電源は使える?

はい、使えます。各スペースにコンセントがありますのでPC等ご自由にお使いいただけます。

Q.電話をかけたり、会員同士で話してもいいの?

他の方のご迷惑にならない程度であれば大丈夫です。

Q.オフィス内は禁煙?

全て禁煙です。

Q.オフィス内で飲食は可能?

匂いの強い食べ物、音が出る物(カレー等・カップ麺等)でなければ、オフィス内でのお食事も可能です。

Q.オフィスに飲み物はある?

オフィスの入り口に自動販売機がございます。
また、ウォーターサーバーを設置していますので、水・お湯は無料です。スティックタイプのコーヒー・紙コップもご用意しております(一部有料)。

Q.営業時間は?

オフィス用途(貸し会議室・フリーデスク・打合せスペース)は平日土曜9時~22時です。休日・祝日の利用可能ですが、事前連絡が必須となります。
予約・お問合せについて、電話の受付時間は平日10時~18時です。メール・フォームからは24時間受付可能です。
(会員専用の小会議室・フリーデスク・打合せスペースは予約システム上でいつでも予約が可能です。)

Q.休みの日はある?

日曜、祭日、年末年始等の連休は基本的にお休みとさせていただいておりますが、事前にご予約いただければ対応できます。

Q.セミナーや交流会などイベントは開催される?

はい、お互いのビジネス相談を目的とした交流会、学びを目的にしたセミナー、飲食ありの交流会、など合計月3~5回程度実施しております。

集客のセミナーも開催
(例:ホームページやSNSなど)
起業の基本セミナー開催
(例:お金関係、事業計画など)
地域課題解決ディスカッション
(例:健康未病・横浜のお土産・主婦の引き篭もり)
2周年記念パーティー
60名以上が集まりました
machibiz-2-party
青葉区のお祭りにも参加
(開発したお土産やその他の販売)
5周年記念パーティー
140名以上が集まりました

その他にも、運営主体であるNPO法人OICHI主催のイベントにもご参加いただけます。

OICHIビジネスアワード

希望者がビジネスプランを発表し、
企業・行政・事業者の支援者・協力者を募れます。
biz-award-5

クラウドファンディングで100万円調達、
補助金200万円獲得などにつながりました。
o0800060013203033533
スモールビジネス進化論
CSR認定企業の経営者に講演いただきます
seminar-smallbiz
横浜市行政とCSR認定企業との課題解決ダイアログ
横浜市の行政職員と住み良い横浜を創る
招待制クローズドのミーティング
yokohama-meeting-20151112-2